「株式会社ロフトプロジェクト」の創業者・平野悠(ひらのゆう)さんが経営するライブハウスで新型コロナの感染者が判明し、店名を公表して会長職を辞めました。
平野悠さんは平野レミさんと上野樹里さんと親族だった!?実は叔父さんも有名人だった!!
気になる平野悠さんのwiki学歴(高校大学)について調べてみました。
スポンサードリンク
平野悠のwiki学歴(高校大学)は?
出典:toyokeizai.net
・名前:平野悠(ひらのゆう)
・生年月日:1944年8月10日
・出身地:東京都
・出身高校:詳細不明でした。
・出身大学:中央大学(大学運動のため中退・・・、というか、ほとんど行っていなかったようです。)
「株式会社ロフトプロジェクト」代表取締役でまたの名を「ロフト席亭」。
実は大学時代はご多分に漏れず、新左◯運動にはまって大学をやめて郵政省に入省し、新左◯系労働運動に従事していて、その際の逮捕歴3回で、1970年逃走して自立しました。
1971年:ジャズ喫茶「烏山ロフト」をオープン以降、東京になくなってしまったロック・フォーク系のライブハウスを開業。
1973年:「西荻窪ロフト」
1974年:「荻窪ロフト」
1975年:「下北沢ロフト」
1976年:「新宿ロフト」
1980年:「自由ヶ丘ロフト」(ロック居酒屋)
を次々にオープンさせました。ちなみに雑貨店のロフトとの関連ないそうです。
過去にはサザンオールスターズのメンバーも、当時存在した「下北ロフト」でアルバイトをしながら出演していたそうです!
平野悠は平野レミと上野樹里が親族!?
出典:rooftop.cc
平野悠さんがライブハウス稼業を始めてから40年経って、いつもライブの客入りに一喜一憂してきたが、
「もうこの歳になったら、毎日の売り上げとか気にしないで、気楽に好き勝手なことを喋りたい!」
とある日突然思い立ち、なぜかネットラジオを開局したのが、「ロフトラジオ」。
そのラジオに親戚のよしみで気楽に、
「レミちゃん、おいらのロフトラジオ出てくれる?」
と電話で言ってみたのが、今や大ブレイク中の料理愛好家・平野レミさんで放送の内容は、料理番組のようなノリで質問にズバッと返答しているようでした!
そして平野レミさんの長男でミュージシャンの和田唱と’16年にゴールインした上野樹里さんとは嫁姑の関係ですね。
つまり平野悠さんと上野樹里さんは大きい範囲でいうと、いとこということでしょうか?その辺の血縁関係は詳しくわかないのでごめんなさいm(_ _)m
スポンサードリンク
平野悠の叔父は凄かった!
出典:mp3-freedownload.com
平野悠さんの叔父に平野威馬雄(ひらのいまお)というフランス文学者がいて、ある世代の人には「UFO研究家」として知られています!
平野威馬雄さんの、
・弟は翻訳家の平野武雄
・息子は画家の平野琳人(よしと)
・長女は料理愛好家・シャンソン歌手の平野レミ
・甥はロフトプラスワン席亭の平野悠
・孫にミュージシャンの和田唱(TRICERATOPS)とエッセイストの今村三菜
という凄い親族です。
平野威馬雄さん自身も、幼時より混血児として差別を受け、その憤りから日ノ出町通りの町道場「養義館」に通って柔道を習い、幼年組の一方の主将となっています。
さらに大学在学中の1922年秋、風邪による鼻詰りの臨時治療薬として級友Sからヤバい薬を教えられたことがきっかけで、重度の中毒で15年間薬物漬けの日々を過ごした人です。
おわりに
平野悠のwiki学歴(高校大学)は?平野レミと上野樹里が親族!?と題して記事を書きました。
「ライブハウスは、今は市民権を得ていますよ。僕が西荻ロフトを作った時は、東京には一件もライブハウスがなかったのに、今はちっちゃな街にもある」
と、平野悠さんがライブハウス文化が成熟してきたと思っていたタイミングで、新型コロナウイルスの感染拡大は起きました。
現在、新宿ロフトが展開している存続プロジェクト「Forever Shinjuku Loft」には、布袋寅泰さんやBUCK-TICKもコメントを寄せていて、ロフトは、ミュージシャンや音楽ファンに長年愛され続けてきました。
新型コロナの感染者が判明、葛藤の末に店名を公表して会長職を辞した平野悠さん。
休業後の赤字は毎月5000万円にも上ったが、50人の雇用を1年間は死守すると誓い、2億円を借金しました。
コロナが終焉を迎え、ロフトのライブハウスが活気を取り戻せる日が来ることを願っています。
スポンサードリンク